• さとる農園へようこそ
  • 糸島やさい
  • オリジナル鍬の紹介
  • お問い合わせ
2025.05.01 12:01

スウィートコーン播く

10日前に播いた種から芽が出てきました。芽立ちも良いようです。これから雄花、雌花が出て90日ほどで収穫期を迎えます。今から楽しみです。

2025.04.29 23:41

ズッキーニ収穫

今年は春先からの寒さで生育が遅かったが、ようやく収穫期を迎えました。早速、伊都菜彩へ出荷しました。サラダ、チーズ焼き、炒め料理がおいしい。

2025.04.29 00:03

ふじが満開

天気がいいので地元の神社に出かけました。丁度今が満開 紫いろの花が長く垂れて美しい。ほのかに甘い香りがしていました。

2025.04.04 13:55

さくらが満開

春の陽気に誘われて桜見に出かけてみました。  近くの瑞梅寺川の桜はチラチラと風に舞っていました。 川の淵には花筏ができていました。 

2025.03.19 05:08

ズッキーニを植え付ける

今年は3月になっても気温が上がらず寒い日が続く 発芽しても苗がなかなか大きくならず、小苗気味何とか定植したが順調に生長するだろうか早く大きくなるのを楽しみにしています

2025.02.26 11:44

春が来た

百花に先駆けて咲く梅今年は例年になく寒さが厳しく開花が遅れた。寒さの中に凛と咲く姿は美しい。三寒四温、日一日と暖かくなってきます。

2025.02.21 23:03

ジャガイモを植え付ける

梅が咲き始めジャガイモの植え付け時期になった。 今年は朝晩と寒い日が続き春が来るのが遅いようだ。 昼間の暖かい時に、30cm間隔で植え付けました。 品種はメークイン、キタアカリ、5月下旬には収穫時期を迎えます。

2025.01.27 11:46

平原王墓からの日の出

日本最古級の墓 平原遺跡からの日の出2世紀半ば弥生時代に造られた王の墓出土品は 鏡、勾玉、鉄刀等 白銅鏡は日本最大 埋葬品から被葬者は女性とのこと。 卑弥呼かも?

2024.10.15 11:47

ズッキーニが大きくなる

9月に定植していたズッキーニの花が咲き始めました。一周間ほどで収穫になります。チーズやトマトなどと組み合わせた料理に人気是非試してみてください。

2024.10.11 06:16

稲の刈り取り

雨で順延していたが天気も回復し秋晴れの稲刈り日和になった。近所の人に頼んでコンバインで刈り取ってもらった。平年並みの出来かな。早速 新米をいただきます。

2024.09.30 14:17

いね収穫期を迎える

今年の夏の暑さは厳しかった。ヒガン花も遅咲き  黄金色になり、ようやく収穫期を迎えた。病害虫も少なく、平年並みの収穫量のようだ。

2024.07.03 11:59

梅雨晴れ

梅雨に入って毎日雨曇り続きの中久しぶりに青空が晴れわたりました。田植えも終わり、苗の緑が一段と鮮やかになりました。

Page Top

Copyright © 2025 さとる農園 福岡県糸島市.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう